遊園地のアトラクションと身長制限について。
都内の遊園地で身長制限のみ考慮するとフリーパスで遊べるアトラクションの数はこのような感じになります。
浅草花やしき
身長制限無しーーー13個
90cm以上ーーー14個
110cm以上ーーー15個
120cm以上ーーー17個
130cm以上ーーー18個
東京ジョイポリス
身長制限無しーーー13個
110cm以上ーーー19個
130cm以上ーーー22個
140cm以上ーーー23個
あらかわ遊園
身長制限無しーーー3個
80cm以上ーーー5個
90cm以上ーーー6個
としまえん
身長制限無しーーー12個
90cm以上ーーー18個
110cm以上ーーー25個
120cm以上ーーー31個
130cm以上ーーー32個
140cm以上ーーー31個
よみうりランド
身長制限無しーーー17個
90cm以上ーーー27個
100cm以上ーーー28個
110cm以上ーーー32個
120cm以上ーーー37個
130cm以上ーーー39個
140cm以上ーーー40個
東京サマーランド
身長制限無しーーー6個
90cm以上ーーー7個
110cm以上ーーー9個
120cm以上ーーー10個
122cm以上ーーー11個
東京ドームシティアトラクションズ
身長制限無しーーー10個
90cm以上ーーー12個
100cm以上ーーー14個
105cm以上ーーー16個
110cm以上ーーー18個
130cm以上ーーー19個
身長制限によって大幅に乗れるアトラクションの数が変わってきます。年齢の制限もある遊園地が殆どですので、予めチケット購入前に、身長と年齢を確認した上で乗れるアトラクションがどれ位あるか見てフリーパスを買いましょう。
フリーパス買ったけど、乗れるもの全然無いじゃん!なんてことのないように…
また、お子様を1人で遊ばせて少しでも安く遊園地に行こうとしてるファミリーの方へ。各遊園地では、上記の制限の他に、付き添い制限というものもあります。例えば90cmから乗れるけど、実際に1人で乗るためには120cm身長が必要だった…なんてことも。
こちらも各遊園地のホームページにて記載がありますのでご確認下さい。
0コメント